小学生向け防犯・防災教育教材の開発

大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンターは、我が国における学校安全の
推進を目的とした調査・研究を展開し、その成果の発信と普及啓発に努めています。本セミナーでは、平成19年度から5年間にわたり独立行政法人科学技術振興機構の受託研究として実施した「犯罪からの子どもの安全を目指したe-learningシステムの開発」により開発された小学生向け防犯教育教材と、その後新たに開発を進めている防災教育教材について紹介します。

講 師①

大阪教育大学 
教授
藤田 大輔氏

講師略歴① 1991年 兵庫医科大学大学院医学研究科 修了(博士(医学))
1992年 神戸大学教育学部講師
1996年 神戸大学発達科学部助教授
2004年 大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター教授
講 師②

大阪教育大学 
准教授
後藤 健介氏

講師略歴② 2002年 東京大学大学院工学研究科(博士(工学))
2003年 西南学院大学文学部 日本学術振興会特別研究員PD
2005年 長崎大学 熱帯医学研究所助教
2014年 大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター准教授
講 師③

大阪教育大学 
准教授 
豊沢 純子氏

講師略歴③ 2007年 名古屋大学大学院環境学研究科 修了(博士(心理学))
2007年 名古屋大学大学院情報科学研究科 博士研究員
2008年 大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター講師
2013年 大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター准教授
日 時 2014年6月13日(金) 15:00-15:45
会 場 セミナー会場2
定 員 100名(聴講無料/事前登録制)
URL http://nmsc.osaka-kyoiku.ac.jp/

・定員に達し次第、聴講登録受付を終了といたします。
・登録完了メールをプリントアウトし、セミナー会場前受付にてご提出ください。
・当日受付は、事前登録者入場後、空席がある場合に行います。